フェイスキット取付 ジムキャリィ 軽トラカスタム│カスタム 横浜市

スズキ キャリィにジムリィフェイスキットを取付ます。
人気急上昇中のジムキャリィカスタム。「軽トラは仕事だけ」と限定されている方も多いのではないでしょうか。ジムリィフェイスキットを取付るだけで、簡単にジムニー顔にドレスアップできるので、仕事用だけでなくアウトドアにも使用できるんです。機能性はキャリィのままなので、荷物を運ぶ際も安心です。
今回は、そんなジムキャリィのフェイスキット取付カスタムの作業工程をご紹介していきます。
それではさっそく、フェイスキット取付作業を行います。
まずは、ノーマルのキャリィパーツを取り外します。ボンネット周りを他の箇所がキズつかないよう丁寧に外していきます。
ノーマルのキャリィパーツを外し終われば、カットをする箇所が出てくるので、ボディをカットしていきます。
カットが終われば、切り目を滑らかに整えていきます。サビらないように鉄粉除去を行い、サビ止め塗装をします。
サビ止め塗装が乾いてから仮合わせを行い、本取付を行います。取付が完了すれば、各部の点検・ヘッドライトの光軸調整を行い、ジムリィフェイスキット取付の完成です。
「軽トラでもオシャレに乗りたい」そんなご要望を実現したジムキャリィは、フェイスキットを取付るだけで簡単にジムニー顔にドレスアップでき、仕事でもアウトドアでも使いたいという方にピッタリなカスタムなので、気になった方は是非一度ご相談ください。
S2Racingでは、今回紹介した「ジムリィフェイスキット取付」の作業内容をYouTubeで詳しくご説明しております。「もっと詳しく取付作業を知りたい」という方はこちらからご覧ください。
分かりづらい点や「ここはどうしてるの?」という疑問点があれば、いつでもお応えいたします。
芸能界きってのバイク・車好きとして知られる岩城滉一さんが所有する、軽トラのスズキ「スーパーキャリイ」のカスタムを、S2Racingで実現できます。
今回の岩城滉一さんのカスタムは、フロントスポイラー、サイドスポイラー、リヤバンパースポイラーをはじめとしたエアロパーツの装備。岩城滉一さんが特に気を払ったのが、エアロ取り付けによって生じる各部分の微妙な段差を限りなくなくして平行を保つことでした。また、ブレーキを効きやすくするためにゴム製のブレーキーホースをステンレスメッシュホースにチェンジし、マフラーをヨシムラ製のものに交換されておりました。
S2 Racingでは、ジムリィカスタムをオリジナルブランドとして取り扱う一方で、ハイゼットカスタム(ハイゼットトラックカスタム)、トゥクトゥクカスタム、ルーフ取付、ロールバー取付など、遊び心を再現する軽トラカスタムもお任せいただけます。お気軽にご連絡ください。
岩城滉一さんのYouTubeはこちら
・ジムリィキット製作販売
・新車コンプリート
・中古コンプリート車両販売
・アゲバンキット販売
などを取り扱っております。
ハイラックスGUN125・カスタムパーツはタイから直輸入で販売・取付を実施。
パーツ取付の見積はWEBから24時間受付中。
お電話ならその場で、メールなら最短1営業日中にご質問にお答えします。
TEL:045-951-7805
WEBからのお見積りはこちら